ベビーファースト宣言

日東電気グループは仕事と育児を両立する社員を積極的にサポートします。

社長からのメッセージ

2021年育児・介護休業法が改正され、2022年からは育児の分割取得及び男性の出生時育児休業の取得を促進するための新たな制度が始まりました。
日東電気グループは子育てを行う労働者の仕事と家庭の両立を支援するための職場環境改善と職場風土醸成に取り組み、次世代社会を担う子供が健やかに育成できるようサポートして参ります。
また、育児休業を申し出たことや取得したことを理由として不利益な扱い、妊娠・出産・育児休業に関するハラスメントを一切許しません。
子育て期のワークライフバランスを実現できるよう、全力で応援します。

2023年11月1日
代表取締役社長 阿部太洋
ベビーファースト宣言

育児休業、出生時育児休業を積極的に取得してください

  • 仕事と家庭の両立に関する相談窓口を設置しました。
  • 妊娠・出産(本人又は配偶者)の申出をした方に対し、個別に制度を周知するとともに育児休業・出生時育児休業の取得の意向を確認します。

育児休業、出生時育児休業以外の両立支援制度も積極的にご利用ください

仕事と育児の両立支援制度概要
仕事と育児の両立支援制度概要

お問い合わせ、申し込み先

制度に関するお問い合わせ、申し込み先 所属工場  工場長、事務担当者
制度に関する相談窓口 本社総務部 cloud[at]nittocorp.co.jp
  • メールアドレスの[at]を@へ変更してください