CAREER PATH
キャリアパス
一人ひとりの成長をしっかりサポートしながら、着実にステップアップできる仕組みを整えています。
入社後の研修やOJTを通じて基礎を身につけ、経験を重ねるごとに専門性を高め、やがては現場の中心として活躍できるようになります。
成長ステップ(全職種共通)
入社後は研修や先輩のサポートを受けながら仕事を学び、少しずつ担当業務を増やしていきます。経験を重ねることでスキルを磨き、将来的にはチームの中心として活躍したり、専門分野のプロとして成長できる道があります。
- 1年目
-
新入社員研修・基礎習得
- 入社後は新入社員研修を通じて、社会人としての基本姿勢やマナー、安全教育を学びます。
その後、各部署でOJTを受けながら業務の流れを理解し、基礎的な知識やスキルを身につけます。
- 入社後は新入社員研修を通じて、社会人としての基本姿勢やマナー、安全教育を学びます。
- 2年目
-
担当業務を任されていく
- 先輩社員のサポートを受けながら、実際の業務に取り組み、経験を重ねていきます。
基礎的な業務や比較的簡単な作業を自分の力で進められるようになり、少しずつ担当範囲が広がります。
- 先輩社員のサポートを受けながら、実際の業務に取り組み、経験を重ねていきます。
- 3年目
-
専門的な技術・知識への挑戦
- 担当業務において応用的な作業や複雑な業務に携わり、専門性を高めていきます。
効率的な業務の進め方や改善活動にも取り組み、職場の一員として存在感を発揮し始めます。
- 担当業務において応用的な作業や複雑な業務に携わり、専門性を高めていきます。
- 4年目
-
資格取得・スキルアップ
- 各業務に必要となる専門資格やスキル習得に挑戦し、さらにステップアップします。
自らの業務だけでなく、工程全体やチーム全体を見渡す視点を養います。
- 各業務に必要となる専門資格やスキル習得に挑戦し、さらにステップアップします。
- 5年目
-
現場の中心として活躍
- 担当分野の中心となり、後輩社員の指導や育成も担います。
チームの中核として、現場をリードしながら自らも成長を続け、次世代を支える存在となります。
- 担当分野の中心となり、後輩社員の指導や育成も担います。
ENGINEER
モノづくりエンジニア
経験と実力を兼ね備えた、日東電気グループのトップエンジニアをご紹介します。
新しい一歩を踏み出すあなたを、頼れる先輩たちが全力でサポートします。
- 社員の所属・役職は取材当時のものです







